お住まいの地域に応じて歯科医療をとりまく環境は様々です。障害者歯科にかかわる各種情報を都道府県別に整理するために、こちらの記事では「佐賀県の障害者歯科」に関する地域医療情報をまとめています。
目次
【佐賀県】日本障害者歯科学会 認定医のいる施設
「一般社団法人 日本障害者歯科学会」は1973年に日本心身障害児者歯科医療研究会として設立され、1984年に日本障害者歯科学会への名称変更を経て、現在に至ります(2018年度現在の会員数:約5,000名)。
日本障害者歯科学会の認定医として、佐賀県には「4件」の認定医のいる施設が学会ホームページに掲載されています。(2019年6月25日時点)
【佐賀市】西村歯科医院

西村歯科医院
住所:佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津104-1
TEL:0952-47-2516
HP:http://www.nishimura-shika.or.jp/index.html
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【鳥栖市】社会福祉法人若楠 療育医療センター 若楠療育園

社会福祉法人若楠 療育医療センター 若楠療育園
住所:佐賀県鳥栖市弥生が丘2-134
TEL:0942-83-1158
HP:http://www.wakakusu-swc.or.jp/wakakusuryouikuen/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【唐津市】佐賀整肢学園からつ医療福祉センター

佐賀整肢学園からつ医療福祉センター
住所:佐賀県唐津市双水2806
TEL:0955-78-3082
最新HP:https://skjim4.wixsite.com/karatu-center
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:×
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【佐賀市】佐賀整肢学園こども発達医療センター

佐賀整肢学園こども発達医療センター
住所:佐賀県佐賀市金立町金立2215-27
TEL:0952-98-2108
最新HP:http://www.saganet.ne.jp/saseishi/center/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:×
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
日本障害者歯科学会の「認定医のいる施設」に関する各項目(障害者、障害児、全身疾患、要介護、摂食、笑気、静脈、全身麻酔、臨床経験施設、認定医、認定衛生士)の詳細につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足をご参照ください。
佐賀県歯科医師会/障がい者歯科保健地域協力医制度
「障がい者歯科保健地域協力医制度」をご存知ですか?
『障がい者歯科保健地域協力医』は、チャレンジド(障がいをお持ち)の方が「お口の健康」を守ることができるようにサポートします。
また、むし歯・歯周病の予防、治療をはじめ、地域の相談窓口となっています。
相談の結果、より専門的な治療が必要な場合は、専門の医療機関を紹介します。ご利用の際は、歯科医院へお電話にてご連絡・ご相談の上、受診してください。かかりつけ歯科医を持ち定期歯科健診を受けましょう
お口の健康は全身の健康へつながります。
かかりつけ歯科医は、あなたの健康をサポートしてくれる、良きパートナーです。
むし歯や歯周病の予防のためにも定期的な健診を受けましょう。佐賀県障がい者歯科保健地域協力医名簿
[佐賀市]
・いちのせ歯科・小児歯科医院
佐賀市木原2丁目3-8
TEL 0952-27-0420・今泉歯科医院
佐賀市大和町大字尼寺1381-6
TEL 0952-62-5410・今村歯科医院
佐賀市堀川町2-11
TEL 0952-24-2014・植田歯科医院
佐賀市田代2丁目12-8
TEL 0952-28-4448・うえの歯科
佐賀市大和町大字東山田2844-3
TEL 0952-51-2151・うめづ歯科・小児歯科医院
佐賀市八戸溝3丁目8-2
TEL 0952-30-2555・緒方歯科医院
佐賀市川副町大字西古賀247-10
TEL 0952-45-8377・嘉村嘉人歯科医院
佐賀市川原町1-24
TEL 0952-26-8256・HCA-Style北川歯科こども歯科医院
佐賀市開成6丁目8-18
TEL 0952-31-7515・北村歯科医院
佐賀市神野東2丁目5-26
TEL 0952-30-5232・木村歯科
佐賀市久保泉町大字下和泉1901-1
TEL 0952-98-3232・くが歯科医院
佐賀市水ヶ江2丁目8-13
TEL 0952-22-6464・古宇田歯科医院
佐賀市高木瀬町大字長瀬920-3
TEL 0952-30-8011・駒井歯科医院
佐賀市多布施4丁目1-18
TEL 0952-22-7311・こんどう矯正歯科
佐賀市駅南本町6-7 第1内田ビル3F
TEL 0952-27-0927・佐野歯科医院
佐賀市水ヶ江2丁目5-35
TEL 0952-23-6405・佐野歯科・矯正歯科クリニック
佐賀市久保田町徳万173-1
TEL 0952-68-2405・下平歯科医院
佐賀市神野西3丁目1-21
TEL 0952-31-1840・志波歯科医院
佐賀市東与賀町大字西古賀1070-9
TEL 0952-45-8567・進歯科医院
佐賀市木原1丁目24-38
TEL 0952-27-8024・高森歯科医院
佐賀市松原4丁目6-7
TEL 0952-23-6298・武富歯科医院
佐賀市金立町大字千布3147
TEL 0952-98-1123・たなか歯科
佐賀市本庄町本庄1225-2
TEL 0952-26-2062・田中なおき歯科
佐賀市光2丁目9-1
TEL 0952-26-5930・寺谷歯科・矯正歯科クリニック
佐賀市西与賀町大字厘外739-7
TEL 0952-29-5086・中島歯科医院
佐賀市神園5丁目5-4
TEL 0952-31-7666・西村正信歯科医院
佐賀市高木瀬町大字高木1163-3
TEL 0952-32-1141・野口歯科医院
佐賀市兵庫南1丁目4-26
TEL 0952-25-6060・服部清彦歯科医院
佐賀市西与賀町大字厘外1592-12
TEL 0952-26-2550・服部歯科医院
佐賀市多布施1丁目5-39
TEL 0952-24-1028・はら歯科医院
佐賀市嘉瀬町大字中原1968-5
TEL 0952-22-8026・日浦歯科医院
佐賀市鍋島町大字八戸溝237-1
TEL 0952-32-0202・東島歯科医院
佐賀市与賀町3-2
TEL 0952-23-6020・ひろ歯科クリニック
佐賀市兵庫北1-8-2
TEL 0952-28-6420・フジセデンタルクリニック
佐賀市南佐賀1丁目21.-30
TEL 0952-27-7011・まえやま歯科医院
佐賀市水ヶ江5丁目7-19
TEL 0952-23-3150・増田歯科医院
佐賀市川副町大字鹿江652-1
TEL 0952-45-5046・松尾歯科医院
佐賀市成章町2-22
TEL 0952-23-8452・森永歯科クリニック
佐賀市高木瀬東5丁目8-26
TEL 0952-31-3734・山口歯科医院
佐賀市新栄東2丁目2-16
TEL 0952-24-3324[神埼地区]
・江頭歯科医院
神埼市千代田町下西776-6
TEL 0952-44-5523・大櫛歯科矯正歯科医院
神埼市千代田町姉2-1
TEL 0952-44-5475・神埼市国民健康保険脊振診療所
神埼市脊振町広滝462
TEL 0952-59-2321・古賀歯科医院
神埼市神埼町田道ヶ里2268-8
TEL 0952-52-1647・中村歯科医院
神埼市千代田町餘江1489-3
TEL 0952-44-2992・エイト歯科クリニック
神埼郡吉野ヶ里町田手1478-3
TEL 0952-55-6888・楠川歯科診療所
神埼郡吉野ヶ里町吉田339-11
TEL 0952-52-2286・つかもと歯科・小児歯科医院
神埼郡吉野ヶ里町三津840-5
TEL 0952-53-1593[三養基・鳥栖地区]
・田中こども歯科医院
鳥栖市宿町1470-13
TEL 0942-87-5151・中冨歯科医院
鳥栖市桜町1468-1
TEL 0942-85-1234・藤戸歯科医院
鳥栖市今泉町2537-3
TEL 0942-85-0100・原歯科医院
三養基郡基山町けやき台1丁目7-1
TEL 0942-92-1177・金子歯科
三養基郡上峰町大字坊所1570-176
TEL 0952-52-8214[小城・多久]
・木下歯科クリニック
多久市東多久町大字別府4636-1
TEL 0952-76-4970・ウッディデンタルクリニック
小城市牛津町柿樋瀬776-3
TEL 0952-66-6480・坂井歯科医院
小城市牛津町柿樋瀬1115-4
TEL 0952-66-0141・はらだ歯科医院
小城市三日月町長神田1055-1
TEL 0952-73-7363・樋口歯科医院
小城市牛津町牛津245-5
TEL 0952-66-4022・藤田歯科医院
小城市小城町畑田2602-22
TEL 0952-71-1344[唐津東松浦]
・井上歯科医院
唐津市浜玉町大字浜崎837-1
TEL 0955-56-6043・井本歯科医院
唐津市厳木町厳木861-5
TEL 0955-63-2775・くが歯科医院
唐津市相知町町切898-6、895-1、898-1
TEL 0955-51-5120・たけべ歯科医院
唐津市和多田先石3-39
TEL 0955-58-9775・たなべ歯科医院
唐津市坊主町436-1
TEL 0955-73-7183・田渕歯科医院
唐津市鏡2840
TEL 0955-77-3918・中谷歯科
唐津市肥前町田野丙2
TEL 0955-54-0607・なかみぞ歯科クリニック
唐津市和多田大土井10-22
TEL 0955-79-8111・松尾歯科医院
唐津市浜玉町浜崎1885
TEL 0955-56-6343・みのはら歯科医院
唐津市鏡1822-2
TEL 0955-77-2339・わたなべ歯科クリニック
唐津市二夕子1丁目9-39
TEL 0955-79-7717[伊万里・有田地区]
・いけだ歯科医院
伊万里市伊万里町甲19-1
TEL 0955-22-4618・上田歯科医院
伊万里市大坪町丙2110
TEL 0955-23-8185・浦上歯科
伊万里市大坪町丙1541-1
TEL 0955-23-9100・國谷歯科医院
伊万里市東山代町里1028-7
TEL 0955-28-4668・ふくだ歯科医院
伊万里市二里町八谷搦1003
TEL 0955-22-1844・堀江歯科診療所
伊万里市脇田町字川久保169-4
TEL 0955-23-1188・イワサキ歯科医院
西松浦郡有田町桑古場乙2312-3
TEL 0955-43-2611・むかい歯科医院
西松浦郡有田町本町丙1498-4
TEL 0955-42-3477[武雄・杵島地区]
・中尾歯科医院
武雄市武雄町大字富岡8965-28
TEL 0954-22-2328・ふるの歯科医院
武雄市山内町大字鳥海9082-1
TEL 0954-45-5188・マスダ小児矯正歯科医院
武雄市武雄町大字富岡8300
TEL 0954-23-2384・犬塚歯科医院
杵島郡白石町大字戸ヶ里2863
TEL 0954-65-2011・高島病院
杵島郡白石町大字戸ヶ里1831-18
TEL 0954-65-3129・まつお歯科医院
杵島郡白石町大字福富下分2827-37
TEL 0952-87-3223・松田歯科クリニック
杵島郡白石町大字福富191-19
TEL 0952-71-7108[鹿島・藤津地区]
・きはら歯科医院
鹿島市大字高津原4241-5
TEL 0954-63-3383・光武歯科医院
鹿島市大字納富分甲138-1
TEL 0954-62-0070・峰松歯科医院
鹿島市大字納富分3184-4
TEL 0954-69-8020・寺尾歯科医院
嬉野市塩田町大字馬場下甲50-3
TEL 0954-66-2142・ひだか歯科
藤津郡太良町大字多良1-19
TEL 0954-67-9123※出典:佐賀県歯科医師会HP
佐賀県/障害(児)者の皆さんの歯と口腔の健康づくり
県では、障害(児)者や難病患者の皆さんの歯と口腔の健康づくりをお手伝いするため、各保健福祉事務所(保健所)において、「歯科保健相談」を実施しています。
相談窓口
※詳しいことは各保健福祉事務所へお尋ねください。
・佐賀中部保健福祉事務所 健康指導担当 0952-30-1905
・鳥栖保健福祉事務所 健康推進担当 0942-83-3579
・唐津保健福祉事務所 健康推進担当 0955-73-4186
・伊万里保健福祉事務所 健康推進担当 0955-23-2101
・杵藤保健福祉事務所 健康推進担当 0954-22-2104おまかせ!障害(児)者歯科サポート
佐賀県歯科医師会では、地域の障害(児)者の皆さんの歯と口腔の健康づくりをサポートする「佐賀県障害者歯科保健地域協力医」を養成し、平成30年度現在で92名の歯科医師(90ヶ所の歯科医院)を登録しています。また、相談の結果、より専門的な治療が必要な場合は、専門の医療機関を紹介します。詳しくは下記HPをご覧ください。
佐賀県歯科医師会ホームページ(外部リンク)・・・
歯科医院受診の前に
皆さんのお身体の状態等を歯科医師に伝える時、また歯科医院受診の際にご利用ください。
・歯科受診の前に(PDF)
・歯科受診の前に(幼児編)(PDF)
・歯医者さんで使う主な器具(PDF)
・ブラッシング(歯みがき)のコツ(PDF)※出典:佐賀県庁HP
佐賀県/障害者歯科の一次・二次・三次医療機関
■一次医療機関に該当する例(佐賀県)
・西村歯科医院
・社会福祉法人若楠 療育医療センター 若楠療育園
・佐賀整肢学園からつ医療福祉センター
・佐賀整肢学園こども発達医療センター
・障がい者歯科保健地域協力医 各位
■二次医療機関に該当する例(佐賀県)
・(該当なし)
■三次医療機関に該当する例(佐賀県)
・(該当なし)
「障害者歯科における一次・二次・三次医療機関」につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足を併せてご参照ください。
当記事は「日本障害者歯科学会HP」「県庁HP」「都道府県歯科医師会HP」を主な参考として【2019年6月25日時点】においてインターネット上に公開されている情報をとりまとめたものになります。障害者歯科学会認定医の有無にかかわらず、障害者歯科診療協力医などが設置されている地域がございます。最新情報につきましては出典元のホームページをご確認いただき、疑義に関しては当サイトのお問い合わせページよりご連絡ください。
