地域情報コンテンツ

神奈川県の障害者歯科について

お住まいの地域に応じて歯科医療をとりまく環境は様々です。障害者歯科にかかわる各種情報を都道府県別に整理するために、こちらの記事では「神奈川県の障害者歯科」に関する地域医療情報をまとめています。

目次

【神奈川県】日本障害者歯科学会 認定医のいる施設

「一般社団法人 日本障害者歯科学会」は1973年に日本心身障害児者歯科医療研究会として設立され、1984年に日本障害者歯科学会への名称変更を経て、現在に至ります(2018年度現在の会員数:約5,000名)。

日本障害者歯科学会の認定医として、神奈川県には「35件」の認定医のいる施設が学会ホームページに掲載されています。(2019年8月11日現在)

※参照元:日本障害者歯科学会HP(掲載順序:郵便番号順)

【川崎市】川崎市歯科医師会館診療所

川崎市歯科医師会館診療所
住所:神奈川県川崎市川崎区砂子2-10-10
TEL:044-233-4494
HP:http://www.kawashi.or.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:×
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】神奈川歯科大学附属横浜クリニック

神奈川歯科大学附属横浜クリニック
住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-31-6
TEL:045-313-0007
HP:http://www.hama.kdu.ac.jp
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】武藤歯科医院

医)武藤歯科医院
住所:神奈川県横浜市都筑区折本町118-1
TEL:045-471-0118
HP:http://www.mutodc.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】Kデンタル

Kデンタル
住所:神奈川県横浜市青葉区市が尾町1070-5
TEL:045-309-6630
HP:http://www.ichigao-dental.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:×
要介護:○
摂食:◯
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】鶴見大学歯学部附属病院

鶴見大学歯学部附属病院
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-580-8500
HP:http://www.tsurumi-univ-dental-hospital.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】一般社団法人横浜市歯科医師会 横浜市歯科保健医療センター

一般社団法人横浜市歯科医師会 横浜市歯科保健医療センター
住所:神奈川県横浜市中区相生町6-107
TEL:045-201-7737
HP:http://www.yokoshi.net/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター

地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
住所:神奈川県横浜市南区六ッ川2-138-4
TEL:045-711-2351
最新HP:http://kcmc.kanagawa-pho.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】上大岡ファミリー歯科

上大岡ファミリー歯科
住所:神奈川県横浜市港南区大久保2-25-16 YNマンション1F
TEL:045-349-5467
HP:https://www.kamioooka-dental.com
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:×
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】別部歯科医院

別部歯科医院
住所:神奈川県横浜市港南区日野南4-30-8 ナカマチビル
TEL:045-846-3781
HP: http://www.beppu-d.com
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横須賀市】三浦半島地域障害者歯科診療所

三浦半島地域障害者歯科診療所
住所:神奈川県横須賀市日の出町2-9
TEL:046-823-0062
HP:http://www.yokosukashi-yda.or.jp
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:×
要介護:×
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横須賀市】衣笠ヘルスケア歯科・矯正歯科

衣笠ヘルスケア歯科・矯正歯科
住所:神奈川県横須賀市衣笠栄町1-40
TEL:046-853-8026
HP:http://kinugasa-healthcare.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横須賀市】神奈川歯科大学附属病院障害者歯科

神奈川歯科大学附属病院障害者歯科
住所:神奈川県横須賀市稲岡町82番地
TEL:046-822-8874
HP:http://www.kdu.ac.jp/hospital/103-001-07special_care_dentistry.html
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】ニュータウン はぐくみ歯科

ニュータウン はぐくみ歯科
住所:神奈川県横浜市旭区中沢3-1-1
TEL:045-362-2662
HP:http://hagukumi-dc.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【大和市】林歯科医院

林歯科医院
住所:神奈川県大和市林間1-6-11
TEL:046-276-4618
関連HP:https://itp.ne.jp/info/140552207163431420/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:×
要介護:○
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【大和市】三國歯科医院

三國歯科医院
住所:神奈川県大和市大和東1-5-12
TEL:046-264-0061
HP:http://www.mikuni-dental-o.jp
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【厚木市】厚木市歯科保健センター

厚木市歯科保健センター
住所:神奈川県厚木市中町1-4-1
TEL:046-224-6081
HP:http://www.atsugi-dental.or.jp
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:×
静脈:◯
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【厚木市】大澤歯科医院

大澤歯科医院
住所:奈川県厚木市愛甲東1-1-34
TEL:046-228-1078
HP:http://www.ohsawa-shika.jp
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【厚木市】神奈川リハビリテーション病院

神奈川リハビリテーション病院
住所:神奈川県厚木市七沢516 0
TEL:046-249-2530 4
最新HP(歯科口腔外科):https://www.kanariha-hp.kanagawa-rehab.or.jp/medical/oral-and-maxillofacial-surgery/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【横浜市】平成横浜病院

平成横浜病院
住所:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町550
TEL:045-860-1777
HP:http://www.yokohamahp.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:×
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:×
静脈:◯
全身麻酔:◯
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【鎌倉市】鎌倉市口腔保健センター

鎌倉市口腔保健センター
住所:神奈川県鎌倉市台2-8-1
TEL:0467-47-8119
HP:http://kamasi.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【小田原市】小田原市歯科二次診療所

小田原市歯科二次診療所
住所:神奈川県小田原市南鴨宮2丁目27番19号
TEL:0465-48-6775
最新HP:http://odawara-dent.or.jp/?page_id=821
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】永村歯科クリニック

永村歯科クリニック
住所:神奈川県藤沢市弥勒寺1-2-10
TEL:0466-24-5776
HP:http://www.shonan.ne.jp/~nagamura/index.html
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】藤沢市南部歯科診療所

藤沢市南部歯科診療所
住所:神奈川県藤沢市鵠沼石上2-10-6
TEL:0466-26-3310
HP:http://www.fda8020.jp/about/koukuhoken/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】榎本歯科医院

榎本歯科医院
住所:神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷2-9-21
TEL:0466-23-9162
HP:http://enomotoshika.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】片瀬歯科医院

片瀬歯科医院
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-15ライオンズマンション湘南江の島2F
TEL:0466-27-4182
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】高橋歯科クリニック

高橋歯科クリニック
住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-6-8
TEL:0466-34-7733
HP:http://tdc-kugenuma.com
(記事作成時点でHPアクセス不可につき医院詳細はお電話等でご確認ください)
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】鈴木デンタルクリニック

鈴木デンタルクリニック
住所:神奈川県藤沢市藤沢4 鈴木ビル
TEL:0466-24-4560
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】湘南歯科口腔外科クリニック

湘南歯科口腔外科クリニック
住所:神奈川県藤沢市南藤沢23-6
TEL:0466-21-9707
HP:http://horimoto-oral.sakura.ne.jp
(記事作成時点でHPアクセス不可につき医院詳細はお電話等でご確認ください)
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】藤沢市北部歯科診療所

藤沢市北部歯科診療所
住所:神奈川県藤沢市大庭5527-1藤沢市保健医療センター
TEL:0466-88-7315
HP:http://www.fda8020.jp/about/hokeniryo/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【座間市】親と子のデンタルクリニック

親と子のデンタルクリニック
住所:神奈川県座間市相模が丘5-10-33
TEL:042-749-0805
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:×
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】首藤歯科クリニック

首藤歯科クリニック
住所:神奈川県藤沢市湘南台5-13-13
(→リニューアルオープン:神奈川県藤沢市湘南台5丁目13−21)
TEL:0466-43-6316
HP:https://www.shuto-shika.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:×
要介護:○
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【藤沢市】山本歯科医院

山本歯科医院
住所:神奈川県藤沢市下土棚510-1 シコービル4F
TEL:0466-43-9018
HP:http://yamamotodentalclinic.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:×
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【平塚市】平塚市休日急患障がい者歯科診療所

平塚市休日急患障がい者歯科診療所
住所:神奈川県平塚市東豊田448-3 平塚市保健センター内
TEL:0463-55-2176
HP:http://hirashi.or.jp
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:◯
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:◯
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【平塚市】日向岡歯科

日向岡歯科
住所:神奈川県平塚市日向岡2-16-8
TEL:0463-59-3966
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【伊勢原市】歯科伊藤医院

歯科伊藤医院
住所:神奈川県伊勢原市西富岡1110-1
TEL:0463-93-2705
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:◯
要介護:○
摂食:◯
笑気:◯
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

日本障害者歯科学会の「認定医のいる施設」に関する各項目(障害者、障害児、全身疾患、要介護、摂食、笑気、静脈、全身麻酔、臨床経験施設、認定医、認定衛生士)の詳細につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足をご参照ください。

神奈川県歯科医師会/障害者歯科医療

障がいがある方への歯科診療について

神奈川県では県全体で障がいに配慮した歯科診療が行われています。受診の際は、事前に当該医療機関へのご連絡をお願いいたします。

[一次医療機関]
下記の医療機関では、神奈川県歯科医師会が実施する障がい者歯科研修を修了した同会員等による診療が行われています。診療内容により、段階的に二次医療機関、二次医療機関に準じる医療機関、三次医療機関へ紹介しています。

一次医療機関(PDFファイル)

[二次医療機関]
下記の医療機関では、地方公共団体、地域歯科医師会等の相互協力により、集約された人員と装備と、やや高次の内容をもつ診療が行われています。緊張や恐怖心を和らげる効果のある麻酔薬を利用した診療に対応できる医療機関もあります。

厚木市歯科保健センター
〒243-0018 厚木市中町1-4-1 厚木市総合福祉センター1F
TEL:046-224-6081
火曜日13:30~17:00、木曜日9:00~12:00、13:30~17:00

小田原市歯科二次診療所
〒250-0875 小田原市南鴨宮2-27-19
TEL:0465-48-6775
火・木曜日9:00~12:00

平塚市障がい者歯科診療所
〒254-0082 平塚市東豊田448-3 平塚市保健センター内
TEL:0463-55-2176
木・土曜日13:30~17:30

藤沢市南部歯科診療所
〒251-0025 藤沢市鵠沼石上2-10-6 藤沢市口腔保健センター内
TEL:0466-26-3310
火・木曜日13:00~17:00

藤沢市北部歯科診療所
〒251-0861 藤沢市大庭5527-1 藤沢市保健医療センター内
TEL:0466-88-7315
木・土曜日13:00~17:00

三浦半島地域障害者歯科診療所
〒238-0006 横須賀市日の出町2-9 横須賀口腔衛生センター内
TEL:046-823-0055
火・木曜日13:00~17:00

[二次医療機関に準じる医療機関]
横浜市歯科保健医療センター
〒231-0012 横浜市中区相生町6-107 神奈川県歯科保健総合センター内
TEL:045-201-7737
月~土曜日9:00~12:00、13:00~17:00

川崎市歯科医師会館診療所
〒210-0006 川崎市川崎区砂子2-10-10 川崎市歯科医師会館内
TEL:044-233-4494
木曜日14:00~17:00

川崎市中原歯科保健センター
〒211-0063 川崎市中原区小杉町2-288-4
TEL:044-733-1248
火曜日14:00~17:00、第2・4火曜日10:00~12:00、14:00~17:00

川崎市久地歯科保健センター
〒213-0032 川崎市高津区久地2-15-16
TEL:044-811-0355
水曜日14:00~17:00

川崎市百合丘歯科保健センター
〒215-0003 川崎市麻生区高石4-15-5
TEL:044-966-2261
木曜日14:00~17:00、第2・4木曜日10:00~12:00、14:00~17:00

相模原口腔保健センター障害者歯科診療所
〒252-0236 相模原市中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはらB館2F
TEL:042-756-1501
火・木曜日13:00~17:00

逗葉地域医療センター歯科診療室
〒249-0003 逗子市池子字桟敷戸1892-6
TEL:046-873-2368
水・木曜日13:00~17:00

鎌倉市口腔保健センター
〒247-0061 鎌倉市台2-8-1 台在宅福祉サービスセンター1F
TEL:0467-47-8119
木曜日13:00~16:00

[三次医療機関]
下記の医療機関では、地方公共団体、学校法人等により、専門的で包括的な内容を必要とする診療が行われています。全身麻酔や入院に対応できる医療機関となっています。

神奈川県立こども医療センター歯科
〒232-0066 横浜市南区六ッ川2-138-4
TEL:045-711-2351
月~金曜日8:40~17:00

神奈川リハビリテーション病院歯科口腔外科
〒243-0121 厚木市七沢516-1
TEL:046-249-2410
月~金曜日9:00~16:00

神奈川歯科大学附属病院障害者歯科
〒238-8570 横須賀市小川町1-23
TEL:046-822-8874
月~土曜日9:00~17:00

神奈川歯科大学附属横浜クリニック小児障害者歯科
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町3-31-6
TEL:045-313-0007
月~土曜日9:00~12:00、13:00~17:00

鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科
〒230-0063 横浜市鶴見区鶴見2-1-3
TEL:045-580-8543
月~金曜日9:00~16:30、土曜日9:00~12:30

 

[障がい者歯科が対応する疾患等について]
知的・精神的・身体的な障がいや疾病があるために、安全に歯科診療を受けられない方に対応しています。

具体的には、
① 歯医者さんに入るのを嫌がったり、待合室や診療室で暴れたり騒いだりして迷惑をかけることを気にして、近所の歯医者さんには行きづらい方
② 知的な遅れや自閉症などのために、歯の痛みを上手く訴えられない方、治療の必要性が理解しにくい方、歯科診療の進行にうまく対応できない方
③ 身体の不自由や緊張から、治療を受ける姿勢が困難な方
④ ムセや口に治療器具などが入ると吐きそうになったり、歯科診療に極度の恐怖感をいだき、受診できない方
⑤ ご自身での歯みがきやお口の中を清潔に保つことが困難な方
⑥ 安全に、食べ物を口から食べる、飲み込むことが困難な方、食べ物をこぼしたり、食べるとき舌が出たりするなどの習癖がある方
⑦ 心疾患、脳卒中、難病などの全身疾患や、認知症、統合失調症などがあり、かかりつけの歯医者さんでは難しいといわれた方
を対象とし、障がいに配慮した歯科治療、口腔ケア、機能訓練を行います。

 

[神奈川県歯科医師会の障害者歯科診療への取り組み]
<経緯>
神奈川県における障害者歯科診療への取り組みは、昭和39年に神奈川県民生部(保健福祉局)と神奈川県歯科医師会との間で「重症心身障害児歯科診療協力医」を置くことで発足しました(その後、「心身障害児歯科診療協力医」に改称)。

これら個人診療所のほかに、聖ヨゼフ病院が小児・成人を含めた二次・三次医療に、県立こども医療センターが二次・三次、ことに難病をもつ障害児の歯科医療に協力していましたが、県全体の障害者に対応するには、十余ヶ所の診療所と2、3の病院だけでは充分とはいえませんでした。

その後、昭和54年度から神奈川県の委託事業「心身障害児者歯科診療奨励事業」が始まり、この間に、本県下での障害者歯科医療のシステム化が発案され、実行に移されていきました。昭和59年度からは県の補助による「心身障害児者歯科医療推進事業」が行われ、今日に至っています(平成7年度より「障害者歯科医療推進事業」に改称)。

横浜市、川崎市、相模原市は政令都市として、歯科医師会も障害者歯科医療にそれぞれ独自の活動を続けています。近年、これら三歯科医師会も県歯科医師会と共同でこの事業に参加する機会が増えてきています。

 

<障害者歯科医療のシステム>
障害者の歯科医療は、次のように一次・二次・三次に区分した医療体系を図っています。

「一次医療」:通常の歯科診療所の人員と装備で対応できる医療
昭和59年度以来、会員を対象に障害者の歯科診療に必要な学術及び実技研修を行っており、修了者を「一次医療担当者」として認定しています。

「二次医療」:集約された人員と装備とやや高次の内容を持つ医療
障害者歯科医療推進事業では、横浜市、川崎市、相模原市を除いた県域を5つの診療圏に分け、二次医療センターを各診療圏に設置しています。現在、藤沢市(第4診療圏・昭和57年10月藤沢市心身障害児者歯科診療所開所、平成14年10月藤沢市北部歯科診療所)、横須賀市(第5診療圏・昭和61年10月開所)、厚木市(第1診療圏・平成7年2月開所)、平塚市(第3診療圏・平成7年10月開所)、小田原市(第2診療圏・平成8年10月開所)、逗子市(二次医療機関に準ずる高次医療機関として、第5診療圏・平成13年4月開所)。鎌倉市(二次医療機関に準ずる高次医療機関として、第4診療圏・平成30年4月開所)

「三次医療」:専門的で包括的な内容を必要とする医療(全身麻酔下治療を含む)
神奈川県立こども医療センター歯科、神奈川リハビリテーション病院歯科口腔外科、神奈川歯科大学附属病院障害者歯科、神奈川歯科大学附属横浜クリニック小児障害者歯科、鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科の5ヶ所。

(出典:神奈川県歯科医師会HP)

神奈川県/障害者歯科の一次・二次・三次医療機関

一次医療機関に該当する施設(神奈川県)
・武藤歯科医院
・Kデンタル
・上大岡ファミリー歯科
・別部歯科医院
・衣笠ヘルスケア歯科・矯正歯科
・ニュータウン はぐくみ歯科
・林歯科医院
・三國歯科医院
・大澤歯科医院
・平成横浜病院
・永村歯科クリニック
・榎本歯科医院
・片瀬歯科医院
・高橋歯科クリニック
・鈴木デンタルクリニック
・湘南歯科口腔外科クリニック
・親と子のデンタルクリニック
・首藤歯科クリニック
・山本歯科医院
・芳賀デンタルクリニック湘南
・日向岡歯科
・歯科伊藤医院
・神奈川県障害者歯科 一次医療担当医療機関 各位(上記の名簿PDF参照)

二次医療機関に該当する施設(神奈川県)
・藤沢市南部歯科診療所
・藤沢市北部歯科診療所
・三浦半島地域障害者歯科診療所
・厚木市歯科保健センター
・平塚市障がい者歯科診療所
・小田原市歯科二次診療所
・横浜市歯科保健医療センター
・川崎市歯科医師会館診療所
・川崎市中原歯科保健センター
・川崎市久地歯科保健センター
・川崎市百合丘歯科保健センター
・相模原口腔保健センター障害者歯科診療所
・逗葉地域医療センター歯科診療室
・鎌倉市口腔保健センター

三次医療機関に該当する施設(神奈川県)
・神奈川県立こども医療センター歯科
・神奈川リハビリテーション病院歯科口腔外科
・神奈川歯科大学附属病院障害者歯科
・神奈川歯科大学附属横浜クリニック小児障害者歯科
・鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科

「障害者歯科における一次・二次・三次医療機関」につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足を併せてご参照ください。

当記事は「日本障害者歯科学会HP」「県庁HP」「都道府県歯科医師会HP」を主な参考として【2019年7月19日時点※2019年8月11日一部更新】においてインターネット上に公開されている情報をとりまとめたものになります。障害者歯科学会認定医の有無にかかわらず、障害者歯科診療協力医などが設置されている地域がございます。最新情報につきましては出典元のホームページをご確認いただき、疑義に関しては当サイトのお問い合わせページよりご連絡ください。

ABOUT ME
監修歯科医師|黒田英孝
神奈川歯科大学附属病院 麻酔科 講師、ホワイト歯科クリニック(群馬県高崎市)非常勤医として、障害を持つ方々の歯科医療に従事しています。静脈内鎮静法や全身麻酔を応用し、安全な歯科医療を提供しています。※参考リンク:神奈川歯科大学附属病院ホワイト歯科クリニック