地域情報コンテンツ

北海道の障害者歯科について

お住まいの地域に応じて歯科医療をとりまく環境は様々です。障害者歯科にかかわる各種情報を都道府県別に整理するために、こちらの記事では「北海道の障害者歯科」に関する地域医療情報をまとめています。

目次

【北海道】日本障害者歯科学会 認定医のいる施設

「一般社団法人 日本障害者歯科学会」は1973年に日本心身障害児者歯科医療研究会として設立され、1984年に日本障害者歯科学会への名称変更を経て、現在に至ります(2018年度現在の会員数:約5,000名)。

日本障害者歯科学会の認定医として、北海道には「14件」の認定医のいる施設が学会ホームページに掲載されています。(2019年7月17日現在)

※参照元:日本障害者歯科学会HP(掲載順序:郵便番号順)

【札幌市】北海道医療大学病院

北海道医療大学病院
住所:北海道札幌市北区あいの里2条5丁目
TEL:011-778-7558
HP:http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~clinic/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:○
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【札幌市】社会福祉法人 楡の会こどもクリニック 歯科

社会福祉法人 楡の会こどもクリニック 歯科
住所:北海道札幌市厚別区厚別町下野幌49番地
TEL:011-898-1871
HP:http://nire-clinic.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【札幌市】医療法人仁友会 日之出歯科真駒内診療所

医療法人仁友会 日之出歯科真駒内診療所
住所:北海道札幌市南区真駒内南町4丁目6-9
TEL:011-584-5848
HP:http://www.h-dent.jp/makomanai
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【札幌市】すみだ歯科医院

すみだ歯科医院
住所:北海道札幌市南区北の沢7丁目3番7号
TEL:011-572-6480
HP:https://sumida-dc.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【虻田郡真狩村】村山歯科真狩診療所

村山歯科真狩診療所
住所:北海道虻田郡真狩村字真狩35番地
TEL:0136-48-2525
関連HP:https://www.vill.makkari.lg.jp/kurashi/kenko_fukushi/iryokikan/murayama/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【札幌市】北海道大学病院

北海道大学病院
住所:北海道札幌市北区北14条西5丁目
TEL:011-706-4355
HP:http://www.huhp.hokudai.ac.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【石狩郡当別町】北海道医療大学歯科クリニック

北海道医療大学歯科クリニック
住所:北海道石狩郡当別町金沢1757番地
TEL:0133-23-1601
HP:http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~clinic/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【札幌市】庄内こどもの歯科

庄内こどもの歯科
住所:北海道札幌市西区西町北20-2-12 SR宮の沢メディカル2ビル
TEL:011-663-6874
HP:https://www.iihanet.com/
ーーーーー
障害者:×
障害児:○
全身疾患:×
要介護:○
摂食:○
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【札幌市】一般社団法人札幌歯科医師会口腔医療センター附属歯科診療所

一般社団法人札幌歯科医師会口腔医療センター附属歯科診療所
住所:北海道札幌市中央区南7条西10丁目 札幌歯科医師会館1階
TEL:011-512-9497
HP:https://sapporo-oral-med.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【空知郡南幌町】加藤歯科

加藤歯科
住所:北海道空知郡南幌町中央4丁目5-7
TEL:011-378-1881
HP:https://dental-kato.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【旭川市】道北口腔保健センター

道北口腔保健センター
住所:北海道旭川市金星町1-1-52
TEL:0166-22-2290
HP:http://www.dent-center.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:×
摂食:○
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:○
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【旭川市】医療法人社団ユー歯科クリニック

医療法人社団ユー歯科クリニック
住所:北海道旭川市春光5条8丁目19-10
TEL:0166-52-1313
最新関連HP:https://doushi.net/hsski/details/kamikawa/asahikawa/yu_dent.html
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【旭川市】(医療法人社団)やぶしたフラワー歯科医院

(医療法人社団)やぶしたフラワー歯科医院
住所:北海道旭川市東旭川北1条6丁目10-25
TEL:0166-36-5455
HP:http://www.flower-dc.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【釧路市】医療法人社団大島歯科医院

医療法人社団大島歯科医院
住所:北海道釧路市鳥取大通3-12-4
TEL:0154-51-8251
関連HP:https://doushi.net/hsski/details/kushiro/kushiro/oshima_dent.html
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

日本障害者歯科学会の「認定医のいる施設」に関する各項目(障害者、障害児、全身疾患、要介護、摂食、笑気、静脈、全身麻酔、臨床経験施設、認定医、認定衛生士)の詳細につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足をご参照ください。

北海道歯科医師会/障がい者歯科医療協力医名簿

北海道障がい者歯科医療協力医制度とは

北海道では、障がい者歯科医療体制の充実を図るため、障がいのある方々がより身近な地域で歯科治療を受けられるよう、平成17年度から、北海道が北海道歯科医師会に委託し、道内の歯科医師に対し研修を行い、その修了者等を北海道知事及び北海道歯科医師会長が指定したものです。

現在(令和元年6月)、264名が協力医として指定を受けています。

(出典:北海道歯科医師会HP|障がい者歯科医療協力医名簿)

歯科診療を受診される方のために

北海道障がい者歯科医療協力医のいる歯科医療機関受診を希望される方は、診療日や診療時間が各医療機関で異なりますので、まず電話で予約をお取りください。

また、障がいのある方に対する歯科診療は、一般の方の治療と比べると、リスクも多く、困難な場合が多いので、受診の際には、安全に診療を行うため、これまでの病歴、現在の病状、合併症、使用薬剤等をお聞きしたり、母子健康手帳や主治医の診療情報提供書の持参をお願いすることがあります。

心身障がい児(者)の方々や歯や口の健康を守るために

障がいの特性や発達の程度によっては、なかなか診療室に入ることが難しかったり、治療が進まず回数と時間がかかったり、場合によっては、比較的簡単な治療であっても全身麻酔を行わなければならないこともあります。

むし歯や歯周病は予防可能な病気ですから、毎日の歯磨き(ブラッシング等)、甘味の適正摂取、歯質の強化(フッ素入り歯磨剤等)の実践とともに、定期的に協力医を受診し、歯科健診や予防処置(フッ化物塗布、シーラント、歯石除去等)を受けましょう。

(出典:北海道歯科医師会HP|障がい者歯科医療協力医名簿)

振興局別歯科医師会一覧

石狩振興局
札幌市:北区、白石区、厚別区、清田区、南区、手稲区、中央区、豊平区、西区、東区、江別市、当別町、北広島市、恵庭市、千歳市
札幌歯科医師会一覧ページへ
千歳歯科医師会一覧ページへ

渡島総合振興局・檜山振興局
函館市、北斗市、森町、八雲町、江差町
函館歯科医師会一覧ページへ

後志総合振興局
小樽市、京極町、ニセコ町、真狩村、岩内町、余市町、仁木町、寿都町、黒松内町、島牧村
小樽市歯科医師会一覧ページへ
後志歯科医師会一覧ページへ

空知総合振興局
岩見沢市、夕張市、三笠市、南幌町、栗山町、美唄市、滝川市、砂川市、深川市、芦別市、新十津川町、妹背牛町、沼田町
岩見沢歯科医師会一覧ページへ
美唄歯科医師会一覧ページへ
空知歯科医師会一覧ページへ

上川総合振興局
旭川市、名寄市、東川町、和寒町、美深町
旭川歯科医師会一覧ページへ

留萌振興局
留萌市、増毛町、羽幌町
留萌歯科医師会一覧ページへ

宗谷総合振興局
稚内市、天塩郡豊富町、天塩郡遠別町、天塩郡天塩町、猿払村
稚内歯科医師会一覧ページへ

オホーツク総合振興局
北見市、網走市、佐呂間町、美幌町、津別町、遠軽町、湧別町
北見歯科医師会一覧ページへ

胆振総合振興局
室蘭市、伊達市、登別市、洞爺湖町、苫小牧市、安平町、白老町
室蘭歯科医師会一覧ページへ
苫小牧歯科医師会一覧ページへ

日高振興局
新ひだか町、平取町、日高町、新冠町、浦河町、様似町、えりも町
日高歯科医師会一覧ページへ

十勝総合振興局
帯広市、新得町、音更町、池田町
十勝歯科医師会一覧ページへ

釧路総合振興局・根室振興局
釧路市、厚岸町、標茶町、根室市、別海町、中標津町
釧路歯科医師会一覧ページへ

(出典:北海道歯科医師会HP|障がい者歯科医療協力医名簿)

北海道/障害者歯科の一次・二次・三次医療機関

一次医療機関に該当する例(北海道)
・社会福祉法人 楡の会こどもクリニック 歯科
・医療法人仁友会 日之出歯科真駒内診療所
・すみだ歯科医院
・村山歯科真狩診療所
・庄内こどもの歯科
・加藤歯科
・医療法人社団ユー歯科クリニック
・医療法人社団やぶしたフラワー歯科医院
・医療法人社団大島歯科医院
・北海道障がい者歯科医療協力医 各位

二次医療機関に該当する例(北海道)
・札幌歯科医師会口腔医療センター附属歯科診療所
・道北口腔保健センター

三次医療機関に該当する例(北海道)
・北海道医療大学病院
・北海道大学病院
・北海道医療大学歯科クリニック

「障害者歯科における一次・二次・三次医療機関」につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足を併せてご参照ください。

当記事は「日本障害者歯科学会HP」「県庁HP」「都道府県歯科医師会HP」を主な参考として【2019年7月17日時点】においてインターネット上に公開されている情報をとりまとめたものになります。障害者歯科学会認定医の有無にかかわらず、障害者歯科診療協力医などが設置されている地域がございます。最新情報につきましては出典元のホームページをご確認いただき、疑義に関しては当サイトのお問い合わせページよりご連絡ください。

ABOUT ME
監修歯科医師|黒田英孝
神奈川歯科大学附属病院 麻酔科 講師、ホワイト歯科クリニック(群馬県高崎市)非常勤医として、障害を持つ方々の歯科医療に従事しています。静脈内鎮静法や全身麻酔を応用し、安全な歯科医療を提供しています。※参考リンク:神奈川歯科大学附属病院ホワイト歯科クリニック