お住まいの地域に応じて歯科医療をとりまく環境は様々です。障害者歯科にかかわる各種情報を都道府県別に整理するために、こちらの記事では「福岡県の障害者歯科」に関する地域医療情報をまとめています。
目次
【福岡県】日本障害者歯科学会 認定医のいる施設
「一般社団法人 日本障害者歯科学会」は1973年に日本心身障害児者歯科医療研究会として設立され、1984年に日本障害者歯科学会への名称変更を経て、現在に至ります(2018年度現在の会員数:約5,000名)。
日本障害者歯科学会の認定医として、福岡県には「16件」の認定医のいる施設が学会ホームページに掲載されています。(2019年6月26日時点)
【北九州市】医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院

医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院
住所:福岡県北九州市小倉南区大字貫3664-2
TEL:093-475-9200
最新HP:http://www.syuwakai.or.jp/kmdc/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:○
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【北九州市】医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院

医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院
住所:福岡県北九州市小倉北区浅野2-7-22
TEL:093-512-9200
最新HP:http://www.syuwakai.or.jp/kkdc/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:○
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【北九州市】北九州市立総合療育センター

北九州市立総合療育センター
住所:福岡県北九州市小倉南区春ケ丘10-2
TEL:093-922-5596
HP:http://www.kitaq-src.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:×
要介護:×
摂食:○
笑気:×
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【北九州市】九州歯科大学附属病院

九州歯科大学附属病院
住所:福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目6番1号
TEL:093-582-1131
HP:http://www.kyu-dent.ac.jp
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【遠賀郡水巻町】医療法人社団秀和会 水巻歯科診療所

医療法人社団秀和会 水巻歯科診療所
住所:福岡県遠賀郡水巻町頃末南3-8-12
TEL:093-203-2500
最新HP:http://www.syuwakai.or.jp/mmdc/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:○
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【福岡市】医療法人発達歯科会 おがた小児歯科医院

医療法人発達歯科会 おがた小児歯科医院
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-17松岡ビル3階
TEL:092-472-2885
HP:http://www.ogatapd.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:○
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【福岡市】中央歯科医院

中央歯科医院
住所:福岡県福岡市博多区麦野4丁目38番18号
TEL:092-593-2210
関連HP:https://www.fdanet.or.jp/searchDetail.php?SEQ=690
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【福岡市】九州大学病院

九州大学病院
住所:福岡県福岡市東区馬出3-1-1
TEL:092-642-6465
HP:http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/shinryo/dent/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【福岡市】福岡歯科大学医科歯科総合病院

福岡歯科大学医科歯科総合病院
住所:福岡県福岡市早良区田村2-15-1
TEL:092-801-0411
HP:http://www.fdcnet.ac.jp/hos/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【福岡市】福岡大学病院

福岡大学病院
住所:福岡県福岡市城南区七隈7-45-1
TEL:092-801-1011
最新HP:http://www.hop.fukuoka-u.ac.jp/
ーーーーー
障害者:×
障害児:×
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【福岡市】医療法人博仁会 福岡リハビリテーション病院

医療法人博仁会 福岡リハビリテーション病院
住所:福岡県福岡市西区野方7丁目770
TEL:092-812-1595
HP:http://www.frh.or.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:×
臨床経験施設:○
認定医:○
認定歯科衛生士:○
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【宮若市】吉成歯科医院

吉成歯科医院
住所:福岡県宮若市福丸386-1
TEL:0949-52-3333
最新HP:https://yoshinaridental.com/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【直方市】みずほ内科・歯科クリニック

みずほ内科・歯科クリニック
住所:福岡県直方市上境291-1
TEL:0949-29-9011
HP:http://www.mizuho-m-d-c.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:○
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【田川市】田川市立病院

田川市立病院
住所:福岡県田川市大字糒1700-2
TEL:0947-44-2100
HP:http://hospital.city.tagawa.fukuoka.jp/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【久留米市】べっぷ歯科医院

べっぷ歯科医院
住所:福岡県久留米市合川町1529 1F
TEL:0942-39-6293
関連HP:https://www.fdanet.or.jp/searchDetail.php?SEQ=1620
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:○
静脈:○
全身麻酔:○
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
【久留米市】佐藤歯科医院

佐藤歯科医院
住所:福岡県久留米市国分町743-19
TEL:0942-21-7390
HP:http://www.kumin.ne.jp/satodent/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:×
摂食:×
笑気:○
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)
日本障害者歯科学会の「認定医のいる施設」に関する各項目(障害者、障害児、全身疾患、要介護、摂食、笑気、静脈、全身麻酔、臨床経験施設、認定医、認定衛生士)の詳細につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足をご参照ください。
福岡県歯科医師会/県民のみなさまへ
後期高齢者歯科健診について
高齢期におけるお口の健康を保つことで、健やかで心豊かな生活を支え、そして健康寿命を延ばすことを目的として歯科健診が始まりました。76歳を迎える年度の6月から12月の間に、広域連合から送付されてくる「受診券」を持参すると、実施受託歯科医療機関で健診が受けられます。健診では、お口の中の衛生状態や食べたり、飲み込んだり、お話しする機能を確認するとともに、お口のケアの重要性が理解できますので、ぜひ受診しましょう。
77歳以上の方も健診を希望される場合は、平成32年度までは健診対象者となります。しかし、施設等に入所又は入居している方、病院、診療所に 6カ月以上継続して入院している方、すでに後期高齢者歯科健診を受診された方は対象外となります。
→関連ページ:福岡県後期高齢者医療広域連合ホームページ
一般診療が困難な方(体の不自由な方、寝たきりの方、先天性障害の方など)へ
障がいをお持ちということで、歯科医院選びに困ったことはございませんか?障がいを持つ方々やそのご家族などが、地域で安心して治療を受けていただけるように歯科に関する情報を提供いたします。福岡県歯科医師会では、地域の歯科医院における各種対応を掲載していますので、お近くの歯科医院にご相談ください。→Excelファイル:一次医療機関リスト(障がい者歯科)
→Excelファイル:一次医療機関リスト(訪問歯科診療)(出典:福岡県歯科医師会HP)
福岡県/障害者歯科の一次・二次・三次医療機関
■一次医療機関に該当する例(福岡県)
・医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院
・医療法人社団秀和会 小倉北歯科医院
・北九州市立総合療育センター
・医療法人社団秀和会 水巻歯科診療所
・医療法人発達歯科会 おがた小児歯科医院
・中央歯科医院
・医療法人博仁会 福岡リハビリテーション病院
・吉成歯科医院
・みずほ内科・歯科クリニック
・田川市立病院
・べっぷ歯科医院
・佐藤歯科医院
・上記の一次医療機関リスト(障がい者歯科診療)各施設
■二次医療機関に該当する例(福岡県)
・筑豊口腔保健センター
■三次医療機関に該当する例(福岡県)
・九州歯科大学附属病院
・九州大学病院
・福岡歯科大学医科歯科総合病院
・福岡大学病院
「障害者歯科における一次・二次・三次医療機関」につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足を併せてご参照ください。
当記事は「日本障害者歯科学会HP」「県庁HP」「都道府県歯科医師会HP」を主な参考として【2019年6月26日時点】においてインターネット上に公開されている情報をとりまとめたものになります。障害者歯科学会認定医の有無にかかわらず、障害者歯科診療協力医などが設置されている地域がございます。最新情報につきましては出典元のホームページをご確認いただき、疑義に関しては当サイトのお問い合わせページよりご連絡ください。
