地域情報コンテンツ

青森県の障害者歯科について

お住まいの地域に応じて歯科医療をとりまく環境は様々です。障害者歯科にかかわる各種情報を都道府県別に整理するために、こちらの記事では「青森県の障害者歯科」に関する地域医療情報をまとめています。

目次

【青森県】日本障害者歯科学会 認定医のいる施設

「一般社団法人 日本障害者歯科学会」は1973年に日本心身障害児者歯科医療研究会として設立され、1984年に日本障害者歯科学会への名称変更を経て、現在に至ります(2018年度現在の会員数:約5,000名)。

日本障害者歯科学会の認定医として、青森県には「4件」の認定医のいる施設が学会ホームページに掲載されています。(2019年7月17日現在)

※参照元:日本障害者歯科学会HP(掲載順序:郵便番号順)

【青森市】長内歯科医院

長内歯科医院
住所:青森県青森市古川1-18-1
TEL:017-722-3760
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【むつ市】ますだ歯科医院

ますだ歯科医院
住所:青森県むつ市大平町43-7
TEL:0175-24-2629
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【五所川原市】高満歯科医院

高満歯科医院
住所:青森県五所川原市川端町3-6
TEL:0173-34-2468
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:○
要介護:○
摂食:×
笑気:×
静脈:×
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

【青森市】いちかわ歯科クリニック

いちかわ歯科クリニック
住所:青森県青森市里見1-13-33
TEL:017-761-1107
HP:http://mfit300.com/ichikawa-dental/
ーーーーー
障害者:○
障害児:○
全身疾患:×
要介護:×
摂食:×
笑気:×
静脈:○
全身麻酔:×
臨床経験施設:×
認定医:○
認定歯科衛生士:×
ーーーーー
※参照元:日本障害者歯科学会HP(個別ページ)

日本障害者歯科学会の「認定医のいる施設」に関する各項目(障害者、障害児、全身疾患、要介護、摂食、笑気、静脈、全身麻酔、臨床経験施設、認定医、認定衛生士)の詳細につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足をご参照ください。

青森県歯科医師会/障がい児者歯科支援ネットワーク

障がい児者に対する歯科診療

障がい児者に対する歯科診療は、障がい児者に対する全身管理、行動管理および安全管理等に細心の注意を払いながら、歯科診療に当たらなければなりません。

しかし青森県には障がい児者を専門に診療する病院歯科や歯科保健センターがなく、障がい児者の歯科治療を積極的に行っている歯科医院も限られています。そのため場合によっては県外の専門施設に出向いて障がい児者の歯科診療が行われているケースも少なくありません。

そこで一般社団法人 青森県歯科医師会は障がい児者の歯科診療に積極的に関わる歯科医師を養成するとともに、障がい児者の歯科疾患の予防および適切な歯科診療、障がい児者に対する歯科保健医療体制を確立することで障がい児者の受診の機会を確保し、障がい児者の歯科保健医療の推進に寄与することを目的として、「障がい児者歯科支援ネットワーク」を立ち上げました。

障がい児者の歯科診療についてのご相談や障がい児者の歯科診療依頼などがございましたら、お気軽に「障がい児者歯科支援ネットワーク運営室」にお問合せください。

[障がい児者支援ネットワーク運営室]
・電話番号 / 017-777-4870
・対応時間:月曜~金曜日 午後9時~12時/午後1時~5時
・相談窓口設置場所:青森県歯科医師会館(青森市青柳1-3-11)

 

<障がい児者の歯科治療を行っている青森県内の歯科医院一覧>
障がいをお持ちの方の歯科治療を行っている歯科医院(PDF)
歯科医院により受け入れ態勢が異なりますので、事前に歯科医院へお問合せ下さい。

(出典:青森県歯科医師会HP)

青森県/障害者歯科の一次・二次・三次医療機関

一次医療機関に該当する例(青森県)
・長内歯科医院
・ますだ歯科医院
・高満歯科医院
・いちかわ歯科クリニック
・障がい児者の歯科治療を行っている青森県内の歯科医院 各位(※上記参照)

二次医療機関に該当する例(青森県)
・(該当なし)

三次医療機関に該当する例(青森県)
・(該当なし)

「障害者歯科における一次・二次・三次医療機関」につきましては【参考】地域情報ラインナップに関する補足を併せてご参照ください。

当記事は「日本障害者歯科学会HP」「県庁HP」「都道府県歯科医師会HP」を主な参考として【2019年7月17日時点】においてインターネット上に公開されている情報をとりまとめたものになります。障害者歯科学会認定医の有無にかかわらず、障害者歯科診療協力医などが設置されている地域がございます。最新情報につきましては出典元のホームページをご確認いただき、疑義に関しては当サイトのお問い合わせページよりご連絡ください。

ABOUT ME
監修歯科医師|黒田英孝
神奈川歯科大学附属病院 麻酔科 講師、ホワイト歯科クリニック(群馬県高崎市)非常勤医として、障害を持つ方々の歯科医療に従事しています。静脈内鎮静法や全身麻酔を応用し、安全な歯科医療を提供しています。※参考リンク:神奈川歯科大学附属病院ホワイト歯科クリニック